
チケット・トゥ・ライド
チケット・トゥ・ライドの基本情報
コミュニケーション活性化 | お勧め度:★★★☆☆ |
---|---|
リフレッシュ・ストレス発散 | お勧め度:★★★★☆ |
採用試験・適性検査 | お勧め度:★★☆☆☆ |
教育・研修 | お勧め度:★★☆☆☆ |
主な能力 | 鍛えられる能力。もしくは適正を見れる能力リスト 判断力 決断力 洞察力・観察力 管理力 運 |
チケット・トゥ・ライドのコンシェルジュからのコメント
チケットを入手して、電車に乗って、旅をして、多くの目的地を目指すゲーム
ボードゲームを通して旅行気分(非現実)を味わえてリフレッシュ
比較的シンプルなルールの中にも奥深さがありゲームとして秀逸です。
アメリカやヨーロッパと言った地図の上に、列車コマを置いていき、都市から都市へ旅をするシステムは、(大袈裟ですが)ちょっとした旅行気分を味わえる為、それだけで非現実を味わえます。
ゲーム中は、仕事の事や人間関係の悩みは忘れて、リフレッシュする事が出来るかもしれません。
単純に楽しんで親睦を深めるゲームとしてもお勧め
ゲームの仕組み上、自分の目的地を目指す事がメインですが、時に相手の邪魔をする事も発生します。ただ、それはお互い様ですし、全て思い通りではゲームは盛り上がりません。
逆に、路線の奪い合いが起これば、ゲームは白熱し、盛り上がります。コミュニケーションも活性化するでしょう。
また、勝ち負けが付くので、勝ったら嬉しいですし、負けたら悔しいですが、自分の目的地が達成した時に、達成感も得られますので、皆が楽しめるゲームとしてお勧めです。
チケット・トゥ・ライドの備考・補足事項
チケット・トゥ・ライドはいろんなバージョンが出ていますが、ボードゲーム初心者の方は、アメリカかヨーロッパが良いと思います。
なお、上記2つの場合ヨーロッパの方がバランスが良いという評価があり、新しい要素も追加されているので、ヨーロッパの方が長く遊べます。
そして、追加された要素の中で、「駅舎」と言うものがありますが、初めて遊ぶ場合は、「駅舎」ルール無しでやると、より簡単に遊べます。