138GAMESボドゲ会(旧一宮ボードゲーム交流会)
138GAMESボドゲ会(旧一宮ボードゲーム交流会)
MENU
  • はじめての方
    • 初心者の方へ
    • 交流会について
    • コンセプト
    • 代表プロフィール
  • イベント情報
  • ボドゲーランキング
    • ランキングについて
    • パーティ系ランキング
    • ライト系ランキング
    • ミドル系ランキング
    • ヘビー系ランキング
    • 協力系ランキング
    • 正体隠匿系ランキング
  • ボードゲーム攻略
    • モノポリー攻略法①
    • モノポリー攻略法②
  • 138GAMES
  • はじめての方
    • 初心者の方へ
    • 交流会について
    • コンセプト
    • 代表プロフィール
  • イベント情報
  • ボドゲーランキング
    • ランキングについて
    • パーティ系ランキング
    • ライト系ランキング
    • ミドル系ランキング
    • ヘビー系ランキング
    • 協力系ランキング
    • 正体隠匿系ランキング
  • ボードゲーム攻略
    • モノポリー攻略法①
    • モノポリー攻略法②
  • 138GAMES

コミュニケーション能力

  • 2018/05/06

    ミステリウム 抽象的なヒントを基に犯人を推理するコミュニケーション協力ゲーム

    幽霊役と霊能者役とで分かれて、幽霊役のヒントを基に協力して犯人を推理するコミュニケーションゲーム   抽象的なヒントの伝言を通じて、相手の考えが深まる このゲームは、幽霊役が、容疑者のヒントとなる情報を、抽象的 […]
    続きを読む...
  • 2018/04/16

    知ったか映画研究家 仲間と一緒に肯定しあって絆を深めるコミュニケーションゲーム

    この世に存在しない映画の話を即席・アドリブで考えて、皆で共感しあうコミュニケーションゲーム   チームビルディング、仲間の結束力を高めるツールとして役立つ このゲームの特徴は、プレイヤーが即席で作った「デタラメ […]
    続きを読む...
  • 2018/04/15

    キョンシー 忍び寄るキョンシーを避けながらの財宝集めがエキサイティング

    プレイヤーを捕まえるキョンシー役と財宝を集めるトレジャーハンター役に分かれてプレイする鬼ごっこゲーム(逆スコットランドヤード)   チームでやる事で、ゲームを通して相手の性格や考えを知れる ボードゲームはプレイ […]
    続きを読む...
  • 2017/12/11

    Hanabi(花火) 忖度、阿吽の呼吸で仲間と協力して花火を完成させろ

    プレイヤーは花火職人となり仲間と協力して花火の打ち上げを成功させるカードゲーム   共通の目標達成を目指して協力する事で仲間との絆が深まる 皆で一丸となって花火を完成させるというシステムでが、プレイヤー同士の絆 […]
    続きを読む...
  • 2017/12/09

    キャット&チョコレート 発想力とユーモアのセンスでピンチを切り抜けろ

    手持ちの中にある道具カードと、発想力、ユーモアのセンスで、ピンチを乗り切るゲーム   プレゼン力、ユーモアのセンスと発想力が決めて ゲームのプレイヤーには、数々のピンチが襲い掛かってきます。それを、手持ちの道具 […]
    続きを読む...
  • 2017/12/01

    スコットランドヤード 事件はボードゲームで起きているんだ。

    プレイヤーは刑事となり、ボードゲーム内を逃げ回る「怪盗X」を、皆で協力して捕まえるゲーム このゲームは、犯人側の「怪盗X」と刑事側に分かれてプレイします。   犯人側は孤独に耐えながら刑事の裏をかけると楽しい […]
    続きを読む...
  • 2017/11/30

    パンデミック 仲間と協力して人類を救う協力型ゲーム

    仲間と協力して、ワクチンを作成して人類をウイルスから救うゲーム 協力型ボードゲームなので、全プレイヤー(人類)が勝つか負けるかのどちらかになります。   仲間と協力して同じ目標に向かうゲーム 協力型ゲームの為、 […]
    続きを読む...
  • 2017/11/29

    インサイダー・ゲームで洞察力・観察力 周りの空気を読む力を身に付ける

    出題された「お題」を当てる為、ゲームマスターに「Yes」「No」で回答できる質問を何度もして、最終的に「お題」を当てるゲーム。 そして、その中に一人だけ、既に「お題」を知っている「インサイダー」が紛れ込んでおり、「インサ […]
    続きを読む...
  • 2017/11/28

    コードネーム 相手の事を考え、一つ上の人間関係を築く

    仲間のヒントを基に、自分のチームのカードだけを当てるゲーム。2人以上のチームになって戦うチーム戦が熱い。 ゲームのルールを少しだけ説明 ゲームの前提 ヒントを出す側と回答する側に分かれます。いろいろな「ワード(名詞)」の […]
    続きを読む...
  • 2017/11/28

    コンセプトでひらめきや直観力を鍛える

    コンセプトは、出題された「お題」を、抽象的なシンボル(絵や記号、色など)を使って、相手にヒントを伝えたり、ヒントを基に、「お題」を当てるゲームです。 また、二人1組と言うチーム戦(協力ゲーム)になります。   […]
    続きを読む...
  • 1
  • 2
  • Next

ボードゲームタグ

お絵描き アクション カードコンボ キャラ能力 ダイスプレイスメント ダイス・サイコロ チキンレース チーム戦 デッキビルディング トリックテイキング ドイツ年間ゲーム大賞 ドラフト バッティング パズル パネルプレイスメント ブラフ ボード移動 マイボード マジョリティ リソースマネジメント レース ワーカープレイスメント ワード 交渉 大喜利 女子ウケ 心理戦 手札アクション 手札管理 拡大再生産 競り 管理人オススメ 簡単 記憶 陣取り

Facebookページ

一宮ボードゲーム交流会

Twitterタイムライン

Tweets by i__boardgame
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2025 138GAMESボドゲ会(旧一宮ボードゲーム交流会) All Rights Reserved.