チーム戦|ボードゲーム一覧

  • コトバーテル

    チームで協力して、ヒントを元にお題を当てるワードゲーム

    ボードゲームの基本情報

    難易度 ★☆☆☆☆
    プレイ時間 30分以内
    プレイ人数 2/4/6人
    推奨人数 4人
    小売価格 ¥2860

    ボードゲーム関連タグ

    コメント

    お題が分かった時の快感がたまらない

    2人組のチームに分かれて、お互い事前に設定した5文字の言葉を、ヒントを頼りに当てるチーム戦協力ゲームです。

    「ア」「イ」「ウ」と掛かれた50音のカードや「”」「゜」などのカードを使って、自分が考えたお題に少しでも近づけます。

    最初は、まったく分からないのですが、ある時「はぁっ」と分かるときがあります。この答えが分かった時はとても快感です。

    ルールも簡単で、時間も30分~45分くらいなので、老若男女問わず、誰でも楽しめるゲームです。

    コトバーテルをアマゾンで購入

  • お邪魔者+お邪魔者2(拡張)

    ドワーフの金庫堀とそれを邪魔するお邪魔者に分かれて対戦する軽めの招待隠匿ゲーム

    ボードゲームの基本情報

    難易度 ★★☆☆☆
    プレイ時間 1時間以内
    プレイ人数 2~12人
    推奨人数 6~8人
    小売価格

    ボードゲーム関連タグ

    コメント

    お邪魔者を遊ぶ場合は、お邪魔者2の拡張を入れるのが鉄則

    当サイトでのランキングおよび評価は、お邪魔者2(拡張)を入れて遊んだ場合を前提にしています。

    実際に「お邪魔者」だけで遊んだ場合は、ゲームとして物足りない印象を受けましたが、拡張を入れたことで、かなり完成度が高くなり、面白さが各段にアップしました。

     

    招待隠匿要素ありのパーティーゲーム

    招待隠匿のカテゴリーに入りますが、「人狼」の様なドロドロな騙し合いや心理戦にはならず、結構ライトな感覚です。その為、招待隠匿が苦手な人でも楽しめるゲームだと思います。

    また、お邪魔者2を入れて遊ぶと、役職も沢山増え、結構カオスな状態になりますが、それはそれで結構盛り上がる為、招待隠匿ゲームとして遊ぶよりは、招待隠匿要素があるパーティーゲームとして遊んだ方が良いように思います。

     

    お邪魔者+お邪魔者2(拡張)をアマゾンで購入

  • スコットランドヤードー東京

    東京都の刑事となり、仲間と協力して「怪盗X」を捕まえるボードゲーム版「警泥」

    ボードゲームの基本情報

    難易度 ★★☆☆☆
    プレイ時間 2時間以内
    プレイ人数 2~6人
    推奨人数 2人
    小売価格 ¥4950

    コメント

    ボードゲーム版「警泥」

    小学生の頃に、「警察」と「泥棒」に分かれて鬼ごっこのような遊びをしたことがあるかもしれませんが、「スコットランドヤード」は、まさにボードを舞台にした「警泥」言えます。

    リアル版「警泥」は、どちらかと言えば体力勝負ですが、ボードゲーム版「警泥」は、まさしく犯人との頭脳戦が楽しめます。

     

    非対称協力ゲームだが、2人プレイがお勧め

    警察側は、チーム(最大5人)で協力することが出来ますが、ゲームの習熟度が違うプレイヤーが同じチームになると、置いてきぼりのプレイヤーが出てきて、最終的に思考停止=ゲームに参加しない状態になります。

    これは協力ゲームの常ではありますが、決定的な欠陥にもなりえます。

    また、「怪盗X」側は、1人で孤独な戦いを強いられるため、プレイヤーによってはなかなか辛いかもしれません。

    その為、このゲームは「1対1」の2人プレイがもっとも面白いゲームと言えるでしょう。(※8.2点は2人プレイの点数)

    スコットランドヤードー東京をアマゾンで購入

  • ごいた

    2対2のチーム戦による受け攻めの駆け引きが熱いカードゲーム

    ボードゲームの基本情報

    難易度 ★☆☆☆☆
    プレイ時間 30分以内
    プレイ人数 4人
    推奨人数 4人
    小売価格 ¥2200

    ボードゲーム関連タグ

    コメント

    お手軽で秀逸な2対2のチーム対抗戦ゲーム

    協力ゲームやチーム戦の場合、プレイヤーの協調性や自主性の度合いによって、だいぶ評価は分かれますが、このゲームは、かなりの割合、個人の裁量に委ねられています。

    そこが、自主性の強い私としては、かなり好みとなります。(ガチガチの協力ゲームは苦手ですw)

    とは言え、最終的にチームで勝利を掴もうという共通の目標もあり、仲間の動きにも注意を払いながらプレイするので、個人プレイと協力プレイの良いとこどりだと思います。

     

    カード運にかなり左右されるゲーム

    このゲームの良いところでもあり、悪いところでもありますが、かなりカード運に左右されるのは否めません。最初に配られた手札次第で、すでに詰んでいる(勝負が決している)こともあります。

    そこに救済措置があれば、もっと素晴らしいと思いますが、とにかくゲームとしては面白いので、ちょうど4人の時は、1度は遊んでもらいたいゲームです。

    ごいたをアマゾンで購入

  • コードネーム

    仲間のヒントを基に、自分のチームのカードだけを当てるワード連想ゲーム

    ボードゲームの基本情報

    難易度 ★★☆☆☆
    プレイ時間 30分以内
    プレイ人数 2~8人
    推奨人数 4~6人
    小売価格 ¥3240

    ボードゲーム関連タグ

    コメント

    チームに分かれて対戦するタイプのワード系協力ゲームです。

    チーム内で協力するという事で、協力ゲームのカテゴリーに入れています。

    基本は、2対2の2チームに分かれて、チーム内でヒントを出す側とヒントをもとにお題カードを当てる側に分かれます。そして、相手チームよりも早く自チームのお題カードを全て当てたら勝利となるワード系ゲームです。

    ゲームとしてとても面白く、盛り上がるだけでなく、ルールも簡単で、人数調整も柔軟に出来る為、パーティーゲームとしてかなり重宝するゲームです。

     

    役割分担(ヒントを出す側か回答する側か)で、ゲーム性が変わってくる。

    チーム内で、ヒントを出す側とヒントをもとにカードを選ぶ側に分かれますが、どちらの役割を担うかで、ゲーム感がまったく違います。

    野球で言うと、ヒントを出す側がピッチャーで、答える側がキャッチャーでしょうか。野球と同じように、ヒントを出す側の出来次第で、チームの勝利が大きく左右します。

    やってみると分かりますが、ヒントを出す側はめちゃくちゃ難しいです。逆に回答する側は意外に気が楽です。

    語彙力がない方がヒントを出す側になると、当人もチームもかなり苦しい思いをすることになる為、そこの役割分担は慎重に選ぶ必要があります。

    コードネームをアマゾンで購入