• カタンの開拓者

    カタン島という未開の地を開拓してくロマン溢れるボードゲーム

    ボードゲームの基本情報

    難易度 ★★★☆☆
    プレイ時間 2時間以内
    プレイ人数 2~4人
    推奨人数 4人
    小売価格 ¥4104

    世界で一番売れているボードゲーム(諸説あり)

    ボードゲームの歴史は「カタン以前」「カタン以後」と言われるくらい、近年のボードゲームに大きな影響を与えた伝説的ゲーム

    こんなゲームが面白くないわけがありません。

    カタン島が発展していく様がワクワクする

    ゲームの舞台は「カタン島」と言われる無人島。ここに上陸したプレイヤー(開拓者)は、島の資源を使って、道を作り、開拓地や都市をつくり、島をどんどん開拓していきます。

    盤面上に道が出来て、開拓地が建設され、「カタン島」徐々に発展していく様は、見ていてワクワクします。

    ボードゲーム初心者の方にいきなり進めてもOKですが、やっぱりミドルゲームのエントリーゲームとしてお勧めです。

    カタンの開拓者の事をもっと詳しく知る

    カタンの開拓者をアマゾンで購入

  • テレストレーション

    絵を描いて伝える「お絵描き伝言ゲーム」の決定版。

    ボードゲームの基本情報

    難易度 ★☆☆☆☆
    プレイ時間 30分以内
    プレイ人数 4~8人
    推奨人数 8人
    小売価格 ¥4860

    ボードゲーム関連タグ

    8人集まったら最強のパーティーゲーム

    お題を絵で表現して次の人へ渡し、絵を見て言葉にして次の人へ。を交互に繰り返しすお絵描き伝言ゲーム。

    もし、8人集まる機会があれば、是非テレストレーションをお勧めします。

    勝ち負けなどほとんど関係なく、楽しんだもの勝ちのパーティゲーム。

    絵が上手い人達だけでやったり、あまりにも簡単なお題だとあまり面白くないですが、簡単すぎないお題で、絵心の無い人が数人いると、答え合わせの時に、大盛り上がり(爆笑)する事間違いなし。

     

    日本語版の再販を待とう。

    2024年5月現在、日本語版はプレミアム価格となっています。

    英語版は比較的安く買えますが、毎回お題をスマホなどで日本語翻訳しなければならない為、プレイアビリティ(遊びやすさ)は落ちます。

    遊んでみたい方は、どこかのボドゲ会やボドゲカフェに行くか、日本語版の再販を待って買いましょう。(争奪戦は必至)

    テレストレーションをアマゾンで購入