
ボードゲーム名:ブルームサービス
category ボードゲームランキング(ヘビー、重たい系)
魔法使いとなって、より多くの場所に薬を届けるゲーム
ブルームサービスの基本情報
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
プレイ時間 | 2時間以内 |
プレイ人数 | 2~5人 |
推奨人数 | 4~5人 |
小売価格 | ¥5800 |
ブルームサービスの評価
ライト級評価 | -点/10点中 | パーティ系評価 | -点/10点中 |
---|---|---|---|
ミドル級評価 | -点/10点中 | 協力系評価 | -点/10点中 |
ヘビー級評価 | 7.9点/10点中 | 正体隠匿系評価 | -点/10点中 |
ボードゲーム関連タグ
ブルームサービスのコメント
重たいゲームの中では比較的シンプルなルールで、重ゲーのエントリーゲームとしてお勧めです。
このゲームのキモとなるのは、トリックテイキングのマストフォローをベースにしたゲームシステムです。
最初のフェーズで、10枚のアクションカードの中から4つ選んだ後、スタートプレイヤー(直前に勇敢アクションを実施したプレイヤー)から1枚カードを出します。
この時、スタートプレイヤーが出したカードを持っているプレイヤーは、かならず出さなければいけません。(トリックテイキングで言うと、マストフォローの状態です。)
このゲームは、カードを出す順番も大事なので、これにより、プランが大幅に変わってしまう事も多々あります。
「ブレイブ」か?「チキン」か?
また、このゲームは、カードを出した時、「勇敢なアクション」と「無難なアクション」のどちらかを選択します。
「勇敢なアクション」の方が、より多くの報酬を得る事が出来ますが、次以降のプレイヤーが、同じカードを持っていて、「勇敢なアクション」を選択した場合、そのカードは無効となります。
逆に、「チキンアクション」は、得られる報酬は少ないですが、確実にその時に実施出来ます。
仮に、自分だけがそのカードを持っている場合、「ノーリスク」で「勇敢なアクション」を実施できますが、そんな事は分かりません。
「ブレイブ」でいくか?「チキン」でいくか?毎ターンこのジレンマに悩まされるのも、このゲームの醍醐味です。