
ボードゲーム名:グレンモアII:クロニクルズ
category ボードゲームランキング(ヘビー、重たい系)
スコットランドを舞台に領地や富を拡大させていくパネルプレイスメント
グレンモアII:クロニクルズの基本情報
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
プレイ時間 | 3時間以内 |
プレイ人数 | 2~5人 |
推奨人数 | 3~4人 |
小売価格 | ¥9900 |
グレンモアII:クロニクルズの評価
ライト級評価 | -点/10点中 | パーティ系評価 | -点/10点中 |
---|---|---|---|
ミドル級評価 | -点/10点中 | 協力系評価 | -点/10点中 |
ヘビー級評価 | 8.2点/10点中 | 正体隠匿系評価 | -点/10点中 |
ボードゲーム関連タグ
グレンモアII:クロニクルズのコメント
「カルカソンヌ」の起源になったパネルプレイスメントシステム
「グレンモアII:クロニクルズ」の前作「グレンモア」は、世界的有名なゲーム「カルカソンヌ」のゲームシステムのアイデアになったともいわれています。
私自身、「カルカソンヌ」はあまり好きではないのですが、このゲームはパネルプレイスメントの要素は大きいものの、拡大再生産的やリソースマネジメント的な要素もあり、「カルカソンヌ」とはだいぶ違うパネルプレイスメントとなっています。
自分の庭が徐々に広がっていく楽しみ
「カルカソンヌ」は共通の世界をベースに展開していきますが、「グレンモア」は、各プレイヤーのマイスペースを拡大していくので、他のプレイヤーに邪魔されることはありません。(Key flowerの様な感じです)
とは言え、パネルは共通の市場にあるので、早い者勝ち。価値の高いパネルは各プレイヤーで奪い合いになります。
ルールは比較的分かりやすく、戦略と運のバランスが絶妙。
時間は結構かかりますが、ルールはとても分かりやすく、少しプレイすれば、ボードゲーム経験値が少ない人も比較的早く理解できると思います。
また、思考性や戦略性は十分にありつつ、若干の運要素も絡んでおり、そのバランスは絶妙と言えます。
さすがに、初心者向けではありませんが、重ゲーのエントリーゲームとしてかなりお勧めできます。