
ボードゲーム名:ミステリウム
category ボードゲームランキング(協力系)
幽霊役と霊能者役とで分かれて、幽霊役のヒントを基に協力して犯人を推理するコミュニケーションゲーム
ミステリウムの基本情報
難易度 | ★★☆☆☆ |
---|---|
プレイ時間 | 1時間以内 |
プレイ人数 | 2~7人 |
推奨人数 | 4~6人 |
小売価格 | ¥7344 |
ミステリウムの評価
ライト級評価 | -点/10点中 | パーティ系評価 | -点/10点中 |
---|---|---|---|
ミドル級評価 | -点/10点中 | 協力系評価 | 8.2点/10点中 |
ヘビー級評価 | -点/10点中 | 正体隠匿系評価 | -点/10点中 |
ボードゲーム関連タグ
ミステリウムのコメント
コンポーネントの秀逸さとゲームシステムの斬新さがすばらしい協力型推理ゲーム
幽霊役と霊能者役に分かれてゲームしますが、役割によってゲーム感は違い、どちらをプレイしても違った楽しみ方が出来ます。
ディクシットでもそうですが、こういう感覚的(直感的)なゲームは、女子受けもよい為、特に、ボードゲーム初心者の女子がいる場合は、お勧めできるゲームです。
ちなみに大人数、5、6人以上でやる場合は、オリジナルルールとして、幽霊役を2人にする事をおすすめします。
コードネーム同様、ヒントを出す側が重要になってきますので、その負担を軽減すると言う目的と、ダウンタイムを少なくして、ゲームをスピーディに進行するという目的があります。