
ボードゲーム名:ウイングスパン
プレイヤーは、鳥の愛好家となり、多くの種を見つける事を目的とした拡大再生産ゲーム。
ウイングスパンの基本情報
難易度 | ★★★☆☆ |
---|---|
プレイ時間 | 2時間以内 |
プレイ人数 | 1~5人 |
推奨人数 | 4人 |
小売価格 | ¥7150 |
ウイングスパンの評価
ライト級評価 | -点/10点中 | パーティ系評価 | -点/10点中 |
---|---|---|---|
ミドル級評価 | 8.4点/10点中 | 協力系評価 | -点/10点中 |
ヘビー級評価 | 8.2点/10点中 | 正体隠匿系評価 | -点/10点中 |
ウイングスパンのコメント
2019年ドイツ年間ゲーム大賞 エキスパート賞を受賞した話題作の為、2019年11月現在、いろんなボードゲーム交流会で動いているのを目にします。
ゲームのジャンルは、拡大再生産に入り、マイボードを育てていくと、特殊効果が発生して、1アクションによって得られる効果が大きくなっていきます。
このゲームの素晴らしさは、ゲームシステムはもちろんの事、アートワークの美しさやコンポーネントの秀逸さだと言えます。
野鳥カードは、170種類あり、鳥の愛好家は、このカードに書かれている鳥の絵を眺めているだけでも、楽しめるのではないでしょうか。
また、ボードゲームの多くは、初心者が経験者に勝つことは難しいですが、このゲームは、初めてでも経験者に勝つ事が出来ます。
数回プレイした感じでは、運要素は比較的高めな感じを受けました。