-
だるまあつめ
バーストと横取りの要素が斬新なチキンレースゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 2-6人 推奨人数 4-6人 小売価格 ¥2418 ボードゲーム関連タグ
バーストと横取りの要素がスリル満点
山札からカードを捲った分だけ得点になる為、沢山捲りたいけど、同じ種類のカードを捲ってしまうと「バースト」になるため、めくるめくらないのジレンマが悩ましいゲームです。ただ、そういったゲームは他にもありますが、このゲームをより面白くしてるのは、他のプレイヤーが自分のカードと同じカードを捲ると横取りされるという要素がある事です。
これがある事で、自分の手番以外も奪われないかハラハラドキドキしながらゲームに参加する事ができ、また、ゲーム中は奪って、奪われてを繰り返すため、とっても盛り上がるゲーム展開になりやすく、パーティゲームにうってつけのゲームです。
-
インフェルノ
降りるか勝負するかの駆け引きが痺れるチキンレースゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 3-7人 推奨人数 4-6人 小売価格 ¥2200 手軽にハラハラドキドキ感が味わえるパーティゲーム
引き取ったカードがそのままマイナスになる為、出来るだけカードを引き取らない様にするプレイ感は、どこか「ニムト」にも似てるところがあります。
ただ、このゲームは、「ニムト」よりもっとスピード感があって、シンプルです。
どんどんカードが溜まっていき、もう引くに引けない状況になった時がこのゲームの真骨頂。誰かがババを引くまで、地獄のロシアンルーレット状態。手番が回ってくるたびに、ハラハラドキドキ感を味わえます。
アートワークは好き嫌いが分かれる
パッケージやカードのアートワークは、激辛をイメージする様な真っ赤な配色に、ちょっぴり刺激的なイラスト。
ゲーム性を上手に表現していますが、若干好き嫌いが分かれるアートワークで評価が分かれそう。
-
赤ずきんは眠らない
狼と赤ずきんをテーマにした子どもと一緒に楽しめる心理ゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 15分以内 プレイ人数 3-6人 推奨人数 4-5人 小売価格 ¥2198 ボードゲーム関連タグ
馴染みのあるテーマとシンプルなルールで誰でも遊べる
誰もが知っている「赤ずきん」という童話がテーマになっており、「オオカミ側」は、赤ずきんを襲う事を目的にして、「赤ずきん」側は、オオカミに襲われないようにするというとてもシンプルで分りやすいルールになっています。
その為、ボードゲーム初心者や小学生低学年くらいの子どもも一緒に遊べる数少ないゲームとなっています。
アートワークが可愛い
パッケージ(箱)やコンポーネント(カードやトークン)のアートワークやデザインが可愛くて、それだけで、ゲームの楽しさをアップさせてくれます。
心理戦の為、好き嫌いが分かれる
ゲームのジャンルは、「心理戦」になる為、ブラフや駆け引き、読み合いがメインになります。
その為、こういったジャンルが苦手な人は、とことん向いていないゲームになります。
シンプルに全振りしている為、ボドゲーマーには物足りなさも
遊びやすさに全振りしているゲームの為、どこか物足りなさを感じる部分もあり、何度も遊ぶという類のゲームにはなりにくいです。
その為、ボドゲーマー間で遊ぶ場合は、重ゲームの合間や、アイスブレイクとしてのゲームに良いかもしれません。
-
タイムボム
ボマーが仕掛けた爆弾の解除を目指すスリリングな招待隠匿ゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★★☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 2-8人 推奨人数 4-6人 小売価格 ¥2200 パーティーゲーム寄りの招待隠匿ゲーム
「アヴァロン」や「人狼」とはまた一味違い、バチバチの心理戦がある招待隠匿ゲームというよりは、招待隠匿要素や心理戦もあるパーティーゲームに近い感じです。
ゲームのテーマも分りやすく、ルールも比較的シンプルなので、招待隠匿ゲームが苦手な方でもお勧めできると思います。
ゲームのテーマや目的と招待隠匿の相性が良い
表向きは全員、爆弾解除を目指して動きますが、中には悪側(ボマー団)が紛れており、「この動線は切った方がよい」とか「切らない方がよい」など、ミスリードをしてきます。
間違った線を切ると爆発して、一発で正義側(時空警察)が負けになる為、この緊張感と誰を信じて良いか分からない疑心暗鬼の状態が、このゲームの面白さの神髄です。
少人数からも楽しめる招待隠匿ゲーム
招待隠匿ゲームは、最低5人以上はいないとプレイ出来ないものがあり、楽しむ場合は、もっと多くの人数が必要な場合があります。
かたや「タイムボム」は、2名からプレイ出来、4人でも十分楽しめる為、かなりハードルの低い招待隠匿ゲームとして重宝します。
-
ナナトリドリ
ためて一気だしが爽快な大富豪(ゴーアウト)系ゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 2-6人 推奨人数 4-6人 小売価格 ¥2200 ボードゲーム関連タグ
手札のカードが弱くても大逆転が可能
手札を早く出し切るゴーアウト系のゲームで、世間的には「大富豪」が有名ですが、大富豪は手札の強さでほぼ勝敗が決まってしまいます。
ただ、ナナトリドリは、ゲーム展開によっては、手札があまり良くなくても十分楽しめます。
特に、手札のカードをためて、一気にカードを出して大逆転したときは爽快な気分を味わえます。
-
ナナカードゲーム
新時代の神経衰弱ゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 2-5人 推奨人数 3-5人 小売価格 ¥1980 ボードゲーム関連タグ
推理力×記憶力の神経衰弱
通常の神経衰弱は、記憶力と運のみですが、「ナナ」はそれに推理力も加わって、シンプルながらとても奥深いゲームが楽しめます。
その為、ボードゲームの経験者、未経験や老若男女問わず楽しめるボードゲームです。
アートワークが可愛い
パッケージやゲームで使用するカードに書かれている動物たちのイラストがとても可愛くて癒されます。
-
たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。
即興でプロポーズの言葉を考え発表するパーティゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 3-6人 推奨人数 4-6人 小売価格 ¥3463 合コンや飲み会のうってつけ
いろんな言葉が書かれたカードを組み合わせて、即興でプロポーズの言葉を考えるワード系パーティゲームです。
手札カードの言葉を使用する事と、考える時間が短い為、かなりハチャメチャなプロポーズ(それプロポーズなのか?)になる事もしばしばですが、それがこのゲームの良いところ。
時には、奇跡的に素晴らしいプロポーズの言葉が出る事も。
プレイする仲間やお酒が入ると、若干下ネタ?ととれるプロポーズになる事もありますが、それもまた一興(笑)
-
逃げゾンビ: リローデッド
ゾンビはびこる街から生きて脱出するサバイバルパーティーゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★★☆☆☆ プレイ時間 1時間以内 プレイ人数 2~6人 推奨人数 4人 小売価格 ¥6600 ボードゲーム関連タグ
ゲームの目的、ルールが分かりやすくて遊びやすい
パーティーゲームにはとても大事な要素ですが、「ゾンビと戦い、時には逃げて、生きて街から脱出する」という目的は、多くの人が理解しやすく、すんなりゲームの世界観に入り込めます。
また、目的と合わせて、ゲームルールもサイコロをメインに使ったシステムで、運要素多めのシンプルなルールになっており、ボードゲーム初心者や小学生などから誰でも楽しめる内容となっています。
ワイワイ、ハラハラ出来るバカゲー!
ゲームが進んでくると、多くのプレイヤーのボードには、ゾンビがワラワラ沸いてきて、一歩ずつ前進してくるのですが、自分に余裕があるときは、その光景がなんとも可笑しくてたまりません。
ただ、自分のボードにゾンビが沢山いると、そんな余裕はありませんがw
運要素が多い為、あまり戦略的なゲームではありませんが、ゲームテーマとサイコロのシステムは相性が抜群で、出目が起こすいろんな奇跡に、一喜一憂出来るかもしれません。
6人までプレイ出来ますが4人がお勧め!
最大6人までプレイできて、多くの人数でやった方が盛り上がりそうですが、ダウンタイムが気になる為、基本は4人プレイがお勧めです。
-
コトバーテル
チームで協力して、ヒントを元にお題を当てるワードゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 2/4/6人 推奨人数 4人 小売価格 ¥2860 お題が分かった時の快感がたまらない
2人組のチームに分かれて、お互い事前に設定した5文字の言葉を、ヒントを頼りに当てるチーム戦協力ゲームです。
「ア」「イ」「ウ」と掛かれた50音のカードや「”」「゜」などのカードを使って、自分が考えたお題に少しでも近づけます。
最初は、まったく分からないのですが、ある時「はぁっ」と分かるときがあります。この答えが分かった時はとても快感です。
ルールも簡単で、時間も30分~45分くらいなので、老若男女問わず、誰でも楽しめるゲームです。
-
コルト・スーパー・エクスプレス
特急列車の上で繰り広げられる盗賊たちのドタバタ、サバイバルゲーム
ボードゲームの基本情報
難易度 ★☆☆☆☆ プレイ時間 30分以内 プレイ人数 3~7人 推奨人数 4~6人 小売価格 ¥2200 ボードゲーム関連タグ
コルト・エクスプレスのライト版
数年前に、ドイツ年間ゲーム大賞に輝いた「コルト・エクスプレス」のライト版で、ゲームの良いところは残しつつ、より手軽に誰でも、短い時間で遊べる様になりました。
計画通りに事が運ばず珍プレーが発生
「銃を撃つ」「移動する」「昇るor降りる」といったアクションを事前計画して、1つずつ順番に処理をするだけのシンプルなゲームですが、他のプレイヤーの行動によって、思った通りの行動にならず、珍プレーが発生して、爆笑が起こる事も。
プレイヤー人数も最大7人まで出来、ルールも簡単なので、パーティーゲームとしておススメ出来ます。